2024年4月23日 (火)

4月23日 集団下校訓練(小)

町内子ども会と集団下校訓練が行われました。

Img_0907

町内子ども会です。地区ごとに集まり、班長さんを中心に登校時刻や通学路の危険箇所を確認しました。

Img_0909

体育館に地区ごとに整列して、集団下校の準備です。荒天時や不審者・有害鳥獣の出没等に備え、安全に下校するためのお話を聞きました。

Img_0910

先生の付き添いで地区ごとに下校しました。

保護者や地域のみなさまには、今後も子どもたちが安全に登下校できるよう、ご協力をお願いします。

4月20日 授業参観・PTA総会・学級懇談

4月20日(土)に授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。

《 授業参観 》

(小1)国語「はなのみち」/ 算数「10までのかず」

はなのみちを おんどくしました。Img_3004_2

ひらがなの「け」のれんしゅうをしました。

1~10のかずをとなえたり、ならべたりしました。Img_3032

(小2)国語「ふきのとう」

おうちの方に音読を聞いていただきました。
Img_3013

(小3)算数「わり算」

同じ数ずつ分けると何人に分けられるかを計算しました。
Img_3009

(小4)算数「「大きい数のしくみ」

3位数×3位数の筆算を行いました。

Img_3015

(小5)算数「体積」

色々な方法で体積の求め方を考えました。

お家の人も一緒に考えました。

Img_3016

(小6)算数「対称な図形」

線対称になっているかという観点で都道府県のマークを仲間分けしました。
Img_3017

 (中1)社会「地球儀と世界地図で比べてみよう」

メルカトル・モルワイデ・正距方位図法、それぞれの世界地図には、どのような長所と短所があるのかを考えました。

Img_3030

(中2)国語「アイスプラネット」

登場人物の生き方について自分の考えを述べ合いました。

Img_3025

(中3)数学B「式の展開と因数分解」

3年生のはじめの数学といえば、因数分解ですね!練習をたくさんして、早く正確に解けるようになりたいですね。Img_3031_2

  英語A「Unit1」

自分を楽しませるもの、悲しませるものについて伝え合いました。

Img_3022

授業参観には卒業生も来てくれましたね。

《 PTA・教育振興会総会 》

Img_3037

《 学年懇談会 》

(小2・3学年懇談会)Img_3038

(小4学年懇談会)

Img_3039_2

(小5学年懇談会)
Img_3040
(小6学年懇談会)
Img_3041(中1学年懇談会)Img_3042

(中2学年懇談会)Img_3043

(中3学年懇談会)Img_3044

お忙しいところ、学校にお越しいただき本当にありがとうございました。

今年度も、保護者の皆様と密に連絡を取りながら子どもたちの成長をサポートしていきたいと思います。

投稿時刻 16:41 | 個別

2024年4月20日 (土)

4月17日 はじめてのきゅうしょく(小1)

小学1年生のきゅうしょくが はじまりました。

Img_0883

まずはランチョンマットをしいて、はいぜんのよういをします。

Img_0885

じゅんびができました。「いただきまーす!」

Img_0886

すききらいせず、おいしくいただきました。おかわりできるかな?

Img_0888

「ごちそうさまでした。」おいしかった!

Img_0889

たべおわったあとは、じぶんでかたづけます。きれいにそろえて、かたづけることができました。

Img_0890

ごごからは、2ねんせいのおにいさん、おねえさんに あんないされて、がっこうたんけんを しました。

こうちょうしつのソファにも すわらせてもらいました。

1年生にとっては毎日が新しいことばかりです。早く学校に慣れて、元気に勉強や運動に励んでほしいと思います。

2024年4月18日 (木)

4月18日 認証式&委員会(中)

4月18日(木)6時間目

体育館にて、令和6年度1学期常任委員長、学級長の認証式が行われました。

(常任委員長の決意の言葉)

Img_4820 (学級長の認証)

Img_4821

こんなクラスにしたいという決意をみんなの前で堂々と発表しました。

学級長として頑張りたいという気持ちが伝わるスピーチでした。

(校長先生からの激励の言葉)

Img_4825

校長先生からは、「率先垂範」という言葉を引用し、リーダーシップとして、挨拶や声かけなどの良い手本を示すことが重要であるとのお話がありました。

(健康委員会)

Img_4828

(環境委員会)Img_2997

(文化委員会)

Img_2987

(生徒会執行部&学級長)

Img_2986

令和6年度の学校生活を快適なものにするために、みんなで助け合って素晴らしい大安寺中学校を作っていきましょう!

4月18日 全国学力・学習状況調査(中3、小6)

4月18日(木)小学6年生、中学3年生で令和5年度全国学力・学習状況調査が行われました。

《全国学力・学習状況調査》

小学6年生

Img_2976

Img_2979

2024年4月16日 (火)

4月16日 新入生テスト・進級テスト(中)

本日、中学校では1時間目から5時間目まで、1年生が新入生テストを受け、2年生と3年生は進級テストに臨みました。

皆、真剣にテストに取り組んでいました。

Img_0634

Img_0637

Img_0638

今週は、土曜日も登校日なので長い1週間です!

上手にリラックスタイムをとって充実した毎日を送れるといいですね。

2024年4月12日 (金)

4月12日 新しい清掃場所になりました(小中)

今日から新しい清掃場所での掃除が始まりました。

Img_0873

まずは担当場所や役割を相談して分担します。

Img_0872

協力して雑巾がけをして、隅々まできれいにしています。

Img_0876

少ない人数ですが、広い体育館も全部モップがけをしました。

Img_0880

ドアレールもきれいに磨き、時間いっぱい働いています。すばらしい!

Img_0882

手洗い場はシンクも鏡もピカピカにしました。

Img_0878

トイレの便器も一つひとつていねいに磨きました。

子どもたちは少ない人数でも毎回一生懸命掃除に取り組んでいます。

きれいな学校にして、みんなが気持ちよく学校生活を送れるようにしていきましょう。

4月12日 委員会紹介集会(小)

新しい委員会活動が始まり、みんなに委員会の活動を紹介する集会が行われました。

Img_0864

本校には、「運営」「図書」「体育・美化」「保健・給食」の4つの委員会があり、4年生以上の児童が活動しています。

Img_0867

各委員会の委員長から活動内容の紹介がありました。

Img_0870

新しい委員会での常時活動も始まっています。図書委員は本の貸し出し手続をしています。

Img_0871

体育・美化委員は大休みや昼休みの体育館で仕切りネットの準備や片付けをしています。

みんな、新しい委員会で張り切って活動しています。これからも委員会活動を充実させ、子どもたち自身の力でよりよい大安寺小学校にしていってほしいと思います。

2024年4月10日 (水)

4月10日学校生活オリエンテーション・1年生を迎える会(中)

中学校の全校生徒と先生方が集まり、学校生活オリエンテーションを行いました。生活、清掃、給食、保健、委員会、部活動、学習、iPad、図書などについての説明を受けました。長時間に及びましたが、皆がしっかりと耳を傾けていました。Img_5423

Img_5424

その後、新入生を迎える会では、フルーツバスケットを行いました。1年生だけでなく、2・3年生や先生方も参加し、楽しくゲームを行い、親交を深めました。

Img_5440

Img_5442




2024年4月 9日 (火)

4月9日 給食が始まりました(小中)

新年度の給食が始まりました。

01

本年度から、下莇生田町の新給食センターから配送されるようになりました。

02

食缶や食器も新しくなりました。

03

新しくなった食缶にちょっと戸惑いながらも、みんなスムーズに配膳をしていました。

04

この日の献立はみんな大好きなハンバーグでした。

05

わくわくしながら給食を受け取ります。

06

盛り付けられた量を見ながらちょっと迷う子もいました。

07

みんなそろって「いただきます!」

08

久しぶりにみんなで食べる給食は楽しそうです。

09

食べ盛りの中学生にとってはちょっともの足りない子もいるようです。

10

すかさず残っている食べ物をもらいに行く子もいました。

おいしい給食を毎日しっかり食べて強い体とたくましい心を育んでほしいと思います。