« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月 5日 (火)

10月5日 防災センター訪問(小3)

10/1 校外学習で福井市の防災センターへ。

 初めにスライドを見ながら、大安寺小学校が指定避難所になっていることや

学校にある防災備蓄倉庫、非常用貯水装置の場所の確認をしました。

P1090610

次に、楽しみにしていた体験の時間です。

P1090614 2グループに分かれて体験します。

まずは、地震体験。

P1090615

P1090620

P1090626 震度4のゆれを体験しました。

かなり大きなゆれで、頭を守るために机の下に入ったり、

何もないときは身をかがめて手で頭を覆ったりします。

続いて消火体験(映像で)。

映像の火を消す体験でしたが、

実際に火事に遭遇しても落ち着いて対応できるといいですね。

P1090627

P1090629

最後に、台風体験です。

P1090639

P1090638 風速20mの風を1分間、体験しました。

風の音が大きすぎて、話し声も聞こえなかったようです。

P1090643 児童は

「地震が起きたら、ダンゴムシになって(身をかがめて)、

頭を守ろうと思った」

と感想をもっていました。

もしもの時のために、備えておくことが大事ですね。

2021年10月 4日 (月)

10月4日 福井地区秋季新人総合競技大会

10月1日(金)、2日(土)に行われた秋季新人戦の様子を

紹介します。

【 男子バドミントン 】

Img_0780

Img_0777

Img_0766 

【 女子バドミントン 】

Dsc_0034

Dsc_0043

Dsc_0020

Dsc_0011_2

どの生徒も持てる力を十分に発揮して、すばらしい戦いをしていました。

残念ながら、団体戦は男女とも県大会出場とはなりませんでしたが

個人戦ではダブルスで男女1組ずつ県大会出場を決めました。この大会での

経験をひとつの糧として、今日からの練習につなげてくれると期待しています。

2021年10月 1日 (金)

10月1日 修学旅行2日目(小6)

9/30 修学旅行2日目です。

Photo_2 芦原温泉 清風荘をあとにし、東尋坊へ。

P9300199

P9300196

P9300202_2 見事な断崖絶壁に、見とれていました。

続いて、永平寺へ。

P9300209

P9300208

P9300220 慣れ親しんだ大安禅寺とはまた違う

荘厳な雰囲気を味わいました。

昼食後は、池田町にある

Tree Picnic Adventureに向かいました。

P9300249

P9300251

P9300243

P9300271

P9300275

P9300284 さわやかな秋空の下、ディスカバリーコースと

メガジップラインを楽しみました。

乗る前はこわごわだった子も、

途中からは景色を見る余裕も出てきて、

終わった後の達成感でいっぱいの様子でした。

P9300302_2 2日間、感染症対策をしながら、

仲良くすごし、楽しい思い出がたくさんできました。

修学旅行で学んだことを生かしながら、

これからの学校生活をがんばっていきましょう。