« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

11月30日 風水害避難訓練(幼・小・中)

11月30日(水)9:30~10:30に幼稚園、小学校、中学校の園児・児童・生徒全員で風水害避難訓練を行いました。

9:30に大雨・洪水警報が発令されたことを想定し、まずは大安寺幼稚園の園児がプレイルームに集合し、避難準備にかかりました。

9:37 高齢者等避難発令、避難指示が出たことを想定し、園児は大安寺小中学校まで1列で避難開始。

10:10 2次避難所である大安寺小中学校に到着。

放送の指示に従って園児・児童は3階多目的ホール、生徒は4階PC室に集合しました。

Img_0040

Img_0041

Img_0043

Img_0042

Img_0044

Img_0050

川西分署の消防隊員さんのお話を聞きました。

水害や土砂災害が想定されるときにどのように避難すればよいかを確認しました。

幼稚園では毎年行っている風水害の避難訓練ですが、今年は小学校・中学校と合わせて合同で行いました。火災や地震、不審者対策の避難訓練との違いも教えていただきました。

2022年11月29日 (火)

11月29日 中間考査(中)

11月28日、11月29日と中学校では中間考査が行われました。

1,2年生は確認テスト、3年生は学力診断テストが終わってからまだ1か月も経っていませんが、集中して真剣に取り組む様子が見られました。

(中1)

Img_0034

Img_0035

(中2)

Img_0036

Img_0037

(中3)

Img_0038

Img_0039

11月29日(今日)からテストが返ってきます。ドキドキですね(*^_^*)。

試験勉強の成果がでましたか?!

2022年11月22日 (火)

11月22日 大安寺排水機場 見学(幼・小)

11/21 学校の前の大安寺排水機場の見学をさせてもらいました。

Img_1938

酉島製作所のゆるキャラ”トリポン”も来ていました。

Img_1935

2学年ずつに分かれて、ポンプの働きやしくみなどについての説明を聞きました。

内容は少し難しかったのですが、みんな真剣に聞いていました。

Img_1936

Img_1959

Img_1971

幼稚園のお友だちも、トリポンと触れ合ったり、

ポンプのバーを回して水を出す体験をしたりして、楽しい時間をすごしました。

Img_1956

ポンプに関するクイズでは、日本にあるポンプの数を予想したり、(なんと5000万機!!)

ポンプがどれくらいの高さまで水を押し出せるかを考えたりしました。

(なんと富士山より高くまで上がるそうです)

Img_1940

Img_1964

Img_1976

Img_1977

Img_1945

Img_1953

Img_1968

Img_1982

Img_1949

Img_1985

Img_1987

工事はまだあと2年あまり続くそうです。

身近なところに、私たちの生活を守る大切な設備があることを改めて知り、

感謝したいと思います。

排水機場の横の建物には、幼稚園、小学校、中学校制作の壁画が飾られています。

今は見づらいのですが、完成を楽しみに待ちたいですね。

2022年11月21日 (月)

11月21日 防犯避難訓練(小・中)

11月21日 4時間目 不審者対策の防犯避難訓練が行われました。

今回は、何時間目に行うのかがわからない状態での訓練を小中学校全校で行いました。11時40分に保護者を装い不審者が職員玄関から侵入したという想定での訓練でした。教員もさすまたをもって不審者対応にあたり、不審者が警察署員に引き渡されるまでを行い、放送の指示で体育館に避難しました。

福井南署員さんからのお話を聞き、不審者侵入の場合の避難の仕方について学びました。

また、防護術を教えていただきました。

Img_0158_3

Img_0162_2

Img_0165_2

Img_0166

Img_0168

とっさの判断で自分の身を守る護身術を友達と一緒に練習しました。真剣に訓練に取り組みました。

2022年11月17日 (木)

11月17日 生徒総会(中)

11月16日(水)6時間目 多目的ホールにて生徒総会が行われました。

2年生が生徒会長となり、新執行部が発足して初めての生徒総会でした。

校長先生は、1961年にジョン・F・ケネディが第35代アメリカ合衆国大統領に就任した際の有名な演説「あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい」を引用され、あなたたちが学校のために何ができるかを考えていってほしいとのあいさつがありました。

3年生を中心に活発な意見交換が行われました。

Img_0063

Img_0064

Img_0067

Img_0071

Dsc_0103

Dsc_0135

_page0002

1,2年生も3年生の温かいアドバイスを受け、よりよい学校にするために一生懸命考えて、意見を交わしていました。これからのますます良い学校になるようにみんなで考えた貴重な時間でした。

2022年11月16日 (水)

11月16日 防災センター見学(小3)

11/16 3年生が防災センターへ校外学習に行きました。

まずスライドを見ながら自分の地域の防災や情報管制センターについて

説明を聞きました。

Img_1877

続いて地震や台風体験です。

実際の地震や台風ではないと分かっていても、

かなりの揺れや風の強さに、みんなびっくりしていました。

Img_1885

Img_1887

Img_1894

先生も真剣です。

Img_1896

Img_1899

「自分の命は自分で守る」ために、

日頃から防災の意識をしっかりもっていたいですね。

Img_1904

2022年11月15日 (火)

11月14日 中学1年生英語授業

11月14日(月)5時間目、中学1年生の英語の授業が多目的ホールで行われました。

福井市の英語の先生が30人ほど集まっての参観授業でした。

テーマは「Mike先生に福井での冬休みの過ごし方を提案しよう」というものでした。

Img_0050_2

Img_0052

Img_0055

Img_0056

Img_0057

Img_0058

Mike先生は昨年の冬休みにすることがなくて、時間を持て余して、福井での冬休みの過ごし方を知りたがっているので、それをみんなで提案するという内容でしたが、

What food do you want to eat?

Which do you like wagashi or yogashi?

というような質問例を参考にグループでいろいろ考えました。

大変多くのお客様に1年生もとても緊張した感じでしたが、グループ学習も頑張りました。

2022年11月10日 (木)

11月10日 あきまつり(小1・2)

11/10 小学1・2年生のあきまつりがありました。

『にこにこ げんきに あきまつり』です。

Inkedimg_1839_li

1年生です。手作りのアーチの前で。

Img_1846

2年生です。お店の紹介が立派にできました。

Img_1845

『にじ』をかわいい振り付きで歌いました。

いよいよスタートです!!

【かぜおくりカー】

Img_1850

【まとあて】

Inkedimg_1847_li

【どんぐりくじ】

Img_1854

【ロケットポン】

Inkedimg_1856_li

【いろいろあめやさん】

Inkedimg_1849_li

【どんぐりすくい】

Inkedpb101511_li

【たのしいぴょんコップ】

Inkedpb101527_li

【パッチンジャンプ】

Inkedpb101542_li

大休みからは3年生から6年生のみんなも来てくれて、とてもにぎやかでした。

Pb101533

Inkedpb101510_li

Inkedpb101529_li

Inkedpb101538_li

Inkedpb101541_li

たくさんのお客さんと、楽しい時間をすごすことができましたね。

1・2年生のみなさん、今日までの準備とお店屋さん、お疲れ様でした。

本当にありがとう!!

Inkedpb101478_li

11月10日 大安禅寺見学 (小3)

11/9 小学3年生が総合的な学習で、大安禅寺見学に行きました。

Img_1796

髙橋副住職さんからお話をお聞きしました。

Img_1797

大安禅寺の歴史や建築の由来について、わかりやすく説明してもらいました。

その後、お寺の中を探検。

Img_1802

Img_1806

大安禅寺へは毎年、座禅体験で出かけていますが、

中の方まで見学させてもらうのは初めてです。

Img_1810

探検の後は、茶室で美味しいお菓子とお抹茶をいただきました。

そして、たくさんの質問に答えていただきました。

『大安禅寺が、みんなのふるさととして、いつでも帰ることのできる場所になってほしい』

という副住職さんの言葉がとても印象的でした。

最後に、令和の大修理が完了した「鐘撞き堂」を見学しました。

Img_1822

3年ぶりに鐘をつくことができるようになり、

子どもたちも一人一人鐘をつかせてもらいました。

Img_1823

Img_1825

Img_1826

Img_1829

とても貴重な体験ができました。

髙橋さん、ありがとうございました。

Inkeddsc01924_li

2022年11月 8日 (火)

11月8日 学力診断テスト(中3)・確認テスト(中1,2)

11月8日(火)1~3時間目、中学3年生は学力診断テスト、中学1,2年生は確認テストが行われました。

(中学3年生)

Img_9957

Img_9956

Img_9953

(中学2年生)

Img_9952

Img_9950

(中学1年生)

Img_9949

Img_9948

全学年、緊張した面持ちでテストに取り組んでいました。

朝、生徒玄関で話していた生徒の会話の中で、3年生女子が2年生男子に理科の問題を教えてあげている一幕がありました。「2年生の時は、あんまり勉強してなかったからわからんかったけど今はわかるわ~。」と最近は学力診断テストのために一生懸命勉強していることが覗える場面でした。

落ち着いてテストに取り組み、勉強の成果が出せるといいですね(*^_^*)。

テストは明日もあります。(あと2教科です。)