« 9月30日(火)学び方を語る会(中) | メイン

2025年10月 3日 (金)

10月2日(木)生徒会後期役員選挙(中)

10月2日(木)、生徒会後期役員選挙と立ち会い演説会がありました。

会長、副会長、書記長の立候補者から公約が説明され、その公約について生徒たちからたくさんの質問がありました。「これまでの大安寺中学校の輪を大切にし、さらに楽しく仲の良い学校にしたい!」といった生徒たちの思いが質疑応答を通して、熱く伝わってきました。

会長「友達との仲を保ちながら、誰もが安心して言いたいことを言える学校にする!」101_0199_2

副会長「チームビルディングを通し、学年関係なく仲の良い学校にする!」

101_0201_2

書記長「楽しく、生徒の絆を深められる学校」

~誰なのか当てるゲームをしたい、ポスターを作りたい~101_0204_2「仲の良い学校ってどういう意味?」

「チームビルディングは、普段やっている語り合う会とは違うの?」

「アンケートはどの程度、どの期間でとるの?」「言いたいことは対面で言うの?」

など、数多くの質疑応答が繰り返されました。

101_0206

101_0207

信任投票の結果、全ての候補者の当選が決定しました。

このたびの校則改正で、執行部の任期は1年になった後期の生徒会執行部。

これからもよりよい大安寺中学校を築いていってほしいですね。

コメント

コメントを投稿