2024年6月20日 (木)

6月20日 福井地区夏季総合競技大会(1日目)

6月20日(木)に福井地区夏季総合競技大会の団体戦と個人戦の一部が行われました。

団体戦の結果は以下の通りです。

〈女子〉

  • 大安寺中 vs.成和中 2-1
  • 大安寺中 vs.光陽中 0-3
  • 敗者復活戦 大安寺中 vs.永平寺中 1-2

〈男子〉

  • 大安寺中 vs.進明中 0-3

惜しくも惜敗し、県大会への出場は逃しましたが、

生徒たちの一球一球、真摯にプレーする姿が印象的でした

個人戦では、男子シングルスで1名、男子ダブルスで2組がトーナメントの1回戦を勝ち進みました。
202406200524092ffb2c6e_2
20240620055854d851dfe0_220240620064508f2ad41a9

応援ありがとうございました。

明日の個人戦もがんばります!!

2024年6月18日 (火)

6月18日 授業参観

 6月18日(火)

本年度2回目の授業参観がありました。

〈2時間目の授業〉

小学校1・2・3年生は情報モラル教室でした。青少年愛護センターの方からインターネットの正しい使い方やゲームでの課金トラブルの防ぎ方などについて、動画やクイズを交えながら教わりました。

01_

小学校4・5・6年生は3時間目。SNSでのトラブルやネット上でのいじめ対策を学びました。「自分が熱中できること、リアルの世界を大切に」

02_

小学校4年生 国語 「短歌・俳句に親しもう」

短歌や俳句に詠まれた情景を想像しました。「石走る垂水」など、難しい言葉もありましたが、みんな一生懸命考えていました。

03_

小学校5年生 国語 「日常を17音で」

俳句に詠まれた様子や情景を考えた後、自分たちでも俳句を創作しました。お家の方も一緒に考えてくださいました。

04_

小学校6年生 国語 「たのしみは」

橘曙覧について学んだあと、「たのしみは~」で始まる歌を読んで何に楽しみを見出しているのかを考えました。日常生活の中の小さなことに目を向けることが大切ですね。

05_

中学1年生:国語「言葉を集めよう」では、相手に伝わるように言葉を工夫し、選んだ食べ物の紹介文を作りました。

Img_3297_2

中学2年生:英語では、場面や相手に応じて丁寧に許可を求めたり依頼したりする表現を学びました。

Img_3296

中学3年生:社会では、冷戦下における東アジアの情勢について考えました。

Img_3299

〈休み時間〉中学校の生徒たちが先日の連合音楽会で歌った「水平線」を披露しました。

事前の声出し。

Img_3292心を込めて歌いました。Img_3300_2 また、小学5・6年生も連合音楽会で発表する合唱曲を披露しました。

曲名は「One Step Closer」。来週26日(水)にフェニックスプラザで披露する予定です。

06_

〈3時間目の授業〉

小学校1年生 算数 「かずしらべ」

数を整理して調べていくやり方を学びました。くだものの数を1つずつ色を塗って見やすくして比べました。お家の方も隣で見守ってくださいました。

07_

小学校2年生 算数 「図にかいて考えよう」

文章題の内容を、図を使って書き表し、どんな計算をしたらよいか考えました。先生のかいた図を見ながら、自分のノートにも図をかいて式を考えていました。

08_

小学校3年生 国語 「漢字の広場」

時を表す言葉を使って、絵の内容を文で書き表しました。頭では分かっていても、言葉で言い表すのは思いのほか難しいです。お家の方からもアドバイスをもらいながら考えました。

09_

中学1年生:理科では、密度の計算ができるように頑張りました

Img_3304 中学2年生:国語では、身の回りにあるメディアを比べて特徴を考えました。

Img_3306

中学3年生:英語Bでは、初対面の相手に配慮しながら歓迎する気持ちを伝える表現を学びました。

Img_3305 中学3年生:数学Aでは、平方根のさまざまな計算について学びました。

Img_3307 平日にもかかわらず、多くの保護者の皆さまにご参観いただき、ありがとうございました。

4月の授業参観から約2ヶ月経ち、少し成長した子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。

2024年6月17日 (月)

6月17日 水泳学習が始まりました(小)

6月17日(月)、本日からプールでの水泳学習が始まりました。

01

まずは、体育館で準備運動です。ゴーグルに水泳キャップ、ラッシュガードと、みんな準備万端です。

02

プールに入る前にシャワーを浴びます。冷たいけれど気持ちいい!

03

滝行?をしている子もいました。

04

今シーズン初めてのプールです。このところ暑い日が続いていたので、みんな心待ちにしていました。

06

3・4年生は少しの間自由時間でした。思い思いに泳いだり、水中で鬼ごっこを楽しんだりしました。


05

1・2年生はプールに浮かべたおもちゃを拾い集めました。ちょっと深いところも恐がらずにどんどん進んであつめたおもちゃを先生に届けていました。

いよいよ夏本番です。これからどんどんプールに入って、泳ぎ方を身につけ、体力を向上させるとともに、水中で安全を守る方法を身につけていってほしいと思います。

6月17日 壮行会(中)

6月17日(月)6時間目

6月20日、21日に行われる夏季総合競技大会男女バドミントンの部の壮行会が行われました。

小学校5、6年生も壮行会に参加し、中学校のお兄さん、お姉さんを激励しました。

(男子選手入場) 音楽に合わせて選手が体育館に入ってきました。Dsc02834_2 (女子選手入場) 先輩の後を1年生もにこやかに入ってきました。Dsc02869 (男子決意表明) 男子キャプテンの決意表明の後、男子選手全員が一人一人目標を発表しました。Dsc02901(円陣) 円陣を組んで気合いを入れました!大会に向けて、チームが団結するときです!Img_3285

(女子決意表明) 女子キャプテンの決意表明の後、女子選手全員が一人一人目標を発表しました。Img_3283

フレーフレー 大安寺!!
Dsc02952

Sdsc02991
Dsc03016Dsc03053

2024年6月14日 (金)

6月14日 交通安全教室(小1・2・3)

小学校1・2・3年生を対象に交通安全教室が行われました。

警察署や交通安全協会の方から安全な道路の歩き方や自転車の乗り方について教わりました。

01

1・2年生は校外で実際に1人ずつ道路を歩いてみました。

交差点では止まって右、左、右、前、後ろを確認します。

02

横断するときは手をあげて渡ります。

03

3年生は安全な自転車の乗り方を教わりました。

乗る前は「ブタはしゃべる」・・・「レーキ、イヤ、ンドル、しゃ体、ベル」を点検します。

04

グラウンドに設定された実技コースで自転車に乗る練習をしました。

みんな、真新しい自転車にしっかりとヘルメットをかぶって参加しました。

学んだことを生かして、これからの登下校や地域でも交通ルールを守り、安全に過ごしてほしいと思います。ご協力いただいた南警察署、交通安全協会、交通指導委員会、交通安全リーダーのみなさま、ありがとうございました。

2024年6月12日 (水)

6月11日 連合音楽会(中)

6月11日(火)、いよいよ連合音楽会の当日。

フェニックスプラザに、市内の22校が集まり、それぞれの練習の成果を発表交流します。

開演までしばしのリラックス。Photo 7rmt54gi

第2部の中で2番目の演奏です。
Img_5027ピアノ前奏が始まりました…。

「出来るだけ嘘は無いようにどんな時も優しくあれるように…~水平線が光る朝に~」。

指揮者をしっかりと見つめて、思いを込めて歌います。
Img_5015_1

Img_5017_3

最後のハーモニーがばっちり決まりました。大きな拍手。

Img_5021_3Img_5022_3




2024年6月 7日 (金)

R6修学旅行(中学校)13

最後の食事です。

東京駅のデパートのレストランです。

Pxl_20240607_032147456

Pxl_20240607_031509024_2

Pxl_20240607_031126412

R6修学旅行(中学校)12

国会議事堂を見学。

Pxl_20240607_013954807mp

Pxl_20240607_014922232

Pxl_20240607_021119116mp

R6修学旅行(中学校)12

浅草雷門前です。浅草寺でお参りして、仲見世通りを散策しました。

Pxl_20240606_2333139042_2

R6修学旅行(中学校)11

いよいよ最終日。

今朝も元気に朝食をいただいています。

Pxl_20240606_215607332

Pxl_20240606_215622440