« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月23日 (木)

12月23日 児童朝礼(小学校)

12/23 児童朝礼がありました。

Img_0461 5年生のDIM1000プロジェクトの表彰がありました。

Dsc01540

校長先生からは、日本語や英語、ギリシャ語の言語や文字のお話、

高須先生からは冬休み前のお話がありました。

Img_0458

Img_0464 ①大掃除をして新年を迎えましょう

②救急車、消防車などの車にお世話にならないようにしましょう

③お年玉をもらったら、貯金など計画的につかいましょう

④テレビやゲームはほどほどにしましょう

⑤コロナに気をつけてすごしましょう

明日から例年より少し長い冬休みに入ります。

健康・安全に気をつけて、

1/11にはまた全員の元気な顔が見られますことを願っています。

2021年12月21日 (火)

12月21日 だしのうま味(小5)

21日、栄養教諭の内田先生の訪問がありました。

今回は『だしのうま味』についての学習です。

Img_0452 3つのだし汁の香りや味を確かめました。

Img_0453

Img_0456 A…こんぶ、B…かつおぶし、C…にぼし です。

一つずつでは、どれもうま味が足りないようです。

でも、AとBをブレンドしてみると、、、!

「おいしくなった!」と感じる子が多かったです。

Img_0454 北海道でとれるこんぶの実物を見せてもらい、

その長さにびっくり!!

日本人が発見した『うま味』を、

じっくり味わうことができたでしょうか。

2021年12月17日 (金)

12月17日 クリスマス会(幼稚園)

幼稚園でクリスマス会がありました。

Img_0443

Img_0392 歌・合奏「ながれぼし」

Img_0405

Img_0406

Img_0413 劇「サンタのいちねん トナカイのいちねん」

Img_0418

Img_0420 遊び ゲーム「クリスマスゲーム」

Img_0422 サンタさん、登場!!

「Merry Christmas!!」

Img_0431

Img_0429 踊り 「サンタさんとトナカイくん」

Img_0441 サンタさんと写真をパチリ!

Img_0442 最後に歌「クリスマスがやってくる」を歌って

楽しい楽しいクリスマス会は終わりました。

Img_0446 おまけに先生たちから歌のプレゼント。

「しずかなクリスマス」

Img_0444 みんな、これからもますますいい子でいてくださいね。

 

12月17日 リコーダー演奏会(小学校)

16日、FRM(Fukui Recorder Musician)の大島さんによる

リコーダーの演奏会がありました。

Cimg4124 大島さんは、楽譜を読むのではなく、

音を聞いて、練習するのだそうです。

まずは子どもたちがよく知っているクリスマスやアニメの曲、

そして、大安寺小学校の校歌を演奏してくれました。

Cimg4132

Img_0385 子どもたちがリクエストした曲を演奏してもらい、

いっしょに歌うことができました。

Img_0388 大島さんは、演奏に集中するために、

サングラスをかけて演奏します。

すると、指が自然に動いていくのだそうです。

Img_0384

Img_0389 『糸』『Lemon』『カントリーロード』『紅蓮華』など、

リクエスト曲を次々に演奏し、最後のアンコールは

『虹』でした。

心が癒やされたひとときでした。

大島さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。

2021年12月16日 (木)

12月16日 これき出前授業(小3)

15日、こども歴史文化館の方にお越しいただき、

3年生で出前授業が行われました。

Img_0365 3年生は、社会で、昔の暮らしについて学習します。

身につけるものや、生活に使う道具を

たくさんもってきていただきました。

Img_0363

Img_0360

これは何かわかりますか?

Img_0370 答えは計算機です。

Img_0366

『ゆきばんば』

Img_0367

『かんじき』

Img_0373

『レコード』

今では目にしなくなったものばかりで、

子どもたちはめずらしそうに手にしていました。

Img_0379 自分の声をろうそくに刻み、録音する体験をしました。

昔の人の知恵や工夫を知り、

とても有意義な時間をすごすことができました。

こども歴史文化館のみなさん、

ありがとうございました。

2021年12月15日 (水)

12月15日 薬物乱用防止教室

小学校5、6年生と中学生全員を対象に薬物乱用防止教室が

行われました。講師には、学校薬剤師さんと福井南警察署から

スクールサポーターの方が来校され、それぞれの方からお話を

お聞きしました。

Cimg4104 はじめに、学校薬剤師さんから薬物乱用の危険性についてと

正しい薬の服用の仕方についてのお話がありました。

Cimg4108

Cimg4112

つづいて、スクールサポーターの方からDVDの視聴を通して

自分だけでなく、薬物乱用が及ぼすまわりへの影響についての

お話がありました。

Cimg4115

Cimg4120

子どもたちからは、「ふつうの医薬品でも用法・用量を守らなければ

乱用になるから気をつけないといけない」ということや、「1度使ったら

なかなか自分の力ではやめられないので怖い」というような感想がありました。

教えていただいたことを忘れず気をつけていきたいですね。

12月15日 授業参観・総合的な学習発表会・PTA講演会(小学校)

11日(土)1・2年生の授業参観、

3から6年生の総合的な学習発表会、

PTA講演会がありました。

Img_0297

Img_0304 1年生はこくごで、

「ものの名まえ」「あたらしいかんじ」の授業でした。

Img_0301

Img_0305 2年生は算数で、

「三角形と四角形」の授業でした。

3~6年生は総合的な学習の発表です。

Img_0310

Img_0313

Img_0318 3年生のテーマは「大安寺分遣所の1日」です。

クイズや劇・俳句など工夫をこらした発表でした。

4年生のテーマは「福祉~ビリーブ~」です。

Img_0325

Img_0321

Img_0326 点字や車いすバスケットボール、手話について

まとめました。

最後に『Believe』を手話をつけて歌いました。

とても心のこもったパフォーマンスでした。

5年生のテーマは

「世界の人々とつながろう~服の力でつながろう」です。

Img_0329

Img_0330

Img_0332 子供服を難民に届けるUNIQLOのプロジェクトを通して

今の幸せや自分たちにできることについて

考えを深めることができました。

6年生のテーマは「環境 水について 私たちができること」です。

Img_0335

Img_0336

Img_0337 学習したことをしっかりまとめながら、

笑いまでとるとは、さすが6年生!

午後はPTA講演会がありました。

講師の方とオンラインでつながり、

親子で体軸体操に取り組みました。

Img_0338

Img_0342

Img_0347

Img_0349

Img_0351 みんな真剣そのもの。

また、時間のあるときに、お家でもやってみてくださいね。

2021年12月14日 (火)

12月14日 総合的な学習発表会(中学校)

11日(土)に、総合的な学習の発表会「未来創造ディスカッション」が

行われました。事前の準備では、掲示物をはったり、発表時の機器を

確認していました。

Cimg4039

Cimg4037

1年生は、「未来を知り、自分を知る」というテーマのもと学習して

きたことを発表し、先輩からアドバイスをもらいました。

Cimg4058

Cimg4046

2年生は、これからの社会や自分たちの生き方について職場体験学習の

経験をいかしながら発表していました。

Cimg4071

Cimg4069

3年生は、実際にお家の方やお店などにアンケート調査を行った

結果をもとに、未来の社会のことについて考えたことを発表して

いました。

Cimg4081

Cimg4086

お家の方も参観されているなか、かなり緊張していたようですが、しっかりと

発表することができました。また、発表後の『語らい会』も、様々な意見が出て

来年度どんなことを考えていきたいのか、自分の中で深めていきたいことなどに

ついて参考になることがたくさんあったようです。

2021年12月 9日 (木)

12月9日 保健体育の授業風景(中学校)

中学校の保健体育の授業で、剣道の授業が行われていました。

有段者である平野先生が講師をしてくださいました。はじめに

ひとつひとつの所作にも理由があることなどをお聞きしました。

Cimg3989_2

Cimg3991_3

Cimg3995

つづいて、防具をつけてみました。

Cimg3996

Cimg4003

Cimg4005

Cimg4007

慣れていないので、防具をつけるだけで、かなりの時間が

かかりました。次の時間は、手際よく防具を身につけて

竹刀を持って稽古をしたいですね。

2021年12月 8日 (水)

12月8日 情報モラル教室(小学校)

福井市少年愛護センターの藤井宏彰先生に来ていただき、

情報モラル教室が行われました。

2時間目 3・4年生

3時間目 1・2年生

4時間目 5・6年生 でした。

Img_0291

Img_0288 身近にあるインターネットの使用について

くわしく教えていただきました。

Img_0290

インターネットはとても便利なものですが、

ルールやマナーを守って使うことが大切ですね。