9月2日 文化祭
9月2日(土)体育大会の翌日、文化祭が行われました。
文化祭のテーマは「新時代への冒険」です。
新しいポケモンもいっぱい応援しています!
オープニングの前に中学生による「総合的な学習の時間」に探究している内容の
中間発表がありました。
各学年がグループごとに発表し、小学5・6年生も聞きました。
ふるさと福井の活性化や少子高齢化問題など、様々な課題を取り上げていました。
発表を聞くだけでなく聞いている人も質問したり意見を述べたりする
交流的な部分の多い発表でした。
発表の後は、プレゼンの仕方を評価したり、感想や今後の探究に向けてのアドバイスなどを
Google Formを使って入力しました。発表が終わると、文化祭のオープニングが始まりました。
(越前葵太鼓の発表)
中学生と小学生、力強く息の合った太鼓を披露してくれました。
(執行部オープニングムービー)
執行部の生徒たちが学校付近を冒険しています。
【学年ステージ発表】
(中1)
「学校あるある」
学校生活の中で、「ある、ある!」という出来事をコミカルに寸劇をで表現しています。
(中2)
「嘘つきをさがせ探せ!」
というテーマで人狼ゲームをしました。
普段友達同士でやっている人狼ゲームだと思うのですが、
それをステージ上でやるとどうなるか?
THINKING TIMEまであり、観客を巻き込んで人狼探しです。
(中3)
ダブルダッチ
中学3年生は夏休み中も猛特訓して全員でダブルダッチを披露しました。
担任の先生も出演しました。
技がどんどん難しくなっていって、観客もゲストに呼んで一緒に跳びました。
ゲストのみなさんもとても上手でしたね!
(全校制作披露)
モザイクアートをしました。ひとつひとつのマスを丁寧にマジックで塗りました。
何ができるかわからなかったけれど、こうやって合わせると圧巻ですね。
ムービーにもでてきましたね~このシーン。
午前の最後はフリータイムです。各委員会による教室企画を楽しみました。
【おばけやしきの待合室】
大人気のおばけやしきは待っている人が多くなるので、暑い廊下で待たなくてもいいように、
今年は涼しい待合室がありました。
第2理科室ではおばけやしきが行われました。黒板の絵を見るだけでも怖いです。
グループごとに中に案内されます。中の様子はヒミツです。
入る直前にリタイアする小学生もいました。
第1理科室では科学工作をやっていました。
工作は「不思議なカード」と「ポンポンホバークラフト」の2種類です。
楽しそうです。
「不思議なカード」は出来上がると「わあきれい!!」と歓声が上がりました。
中学生に教わりながら作ります。できた工作はお土産に持ち帰りました。
体育館では紙飛行機を作って飛ばしました。
よく飛ぶ紙飛行機の作り方を教わりました。
一番よく飛ばした人には賞品ももらえたそうです。
午後の部の最初は執行部によるプレゼント企画です。
全員にビンゴカードが配られました。
ビンゴした人から賞品GET!です。
賞品がなくなったあとはステージ発表で使われた小物が賞品となりました。
杖や勇者の剣をもらって記念撮影もしました。
【執行部お楽しみ企画】
(コーラ早飲み&校歌披露)
げっぷが出たら負けです(>_<)
(ポップコーンを手を使わないではやく食べます!)
口の中がぱさぱさしてなかなか食べられませんね~
【フィナーレ】
思い出ムービーが流れました。夏休み中も、猛暑の中頑張ってきたね~!
【宝箱を開けろ!】
宝箱の中には何が入っているの?
さあみんなで力をあわせて宝箱を開けましょう!!
宝箱の中にはお菓子が入っていました。がんばったご褒美ですね!(^^)!
2日間にわたった学校祭、大成功で終わりましたね。夏休みが明けてから1週間足らずでの日程でしたが集中して準備に取り組みました。
大変でしたが、楽しかったですね!!
執行部の生徒の言葉にもありましたが、大変だったからこそ喜びや達成感が味わえますね。
とても忙しく、疲れたと思いますが、これからもまた大安寺小中学生、目標に向かって頑張っていきましょう!