« 2023年3月 | メイン | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月27日 (木)

4月27日 1年生を迎える会(小)

1年生を迎える会が行われました。

6年生のお兄さん、お姉さんに連れられて、1年生の入場です。

0427_01_

グループごとに一人ずつ自己紹介をしました。

0427__

最後は、全校でゲームを楽しみました。

0427_03_

1年生の子たちはますます学校が楽しくなったのではないかと思います。

企画・準備・進行をしてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。

2023年4月26日 (水)

4月26日 学活(委員会)(中)

4月26日(水)6時間目 学活の時間に委員会がありました。

2,3年生を中心に建設的な意見がたくさん出てきました。

1年生も先輩たちの意見に耳を傾け、意見を言えるようになっていますね。

Img_0949

(環境委員会)

Img_0944

(文化委員会)

Img_0942

(執行部・学級長)

Img_0943

(健康委員会)

Img_2238


先生のアドバイスもありますが、自分たちで進めていけますね。

2,3年生もリーダーらしくなってきましたね。

学校の窓から見える九頭竜川の河川敷では、工事が進んでいました。

Img_0947

今日は、一日中ぐずついた天気でしたが、明日はどうでしょうね。

今日の小学校5年生の理科では「明日の天気を予想しよう」という勉強をしていました。

大安寺地区の雲の様子や、気象庁から出されている雨雲レーダー、気象衛星、アメダスなどのデータをもとに小学校5年生はしっかりと根拠をもって明日は晴れるとの予想を立てていました。

大安寺地区、明日は晴れるでしょうか?予想が当たるのか楽しみです(*^_^*)。

2023年4月25日 (火)

4月25日 集団下校訓練(小)

台風や大雨・大雪などに備えて集団下校訓練を行いました。

下校する地区ごとに体育館に集まり、

安全に下校するためのお話を聞きました。

0425_01_

0425_02_

担当の先生や見守りボランティアの方と一緒に

地区ごとにグループで下校しました。

0425_03_

0425_04_

2023年4月22日 (土)

4月22日 授業参観・PTA総会・学級懇談

4月22日(土) とても良い天気の土曜日の午後に授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。

Img_0901

Img_0902

授業参観

(小1)国語「どうぞよろしく」

自分のことを友だちやお家の人に紹介しました。

ちょっと恥ずかしかったけれど、上手にできました。

0422_

(小2)算数「時こくと時間」

一日のうちの色々な時刻の表し方を学習しました。

これまでに学習したことを思い出しながら新しい表し方を覚えました。

0422__2

(小3)国語「きつつきの商売」

自分の考えた「〇〇の商売」を、お家の人を交えてグループで発表し合いました。

0422__3

(小4)国語「春の楽しみ」

春の代表的な行事を紹介する文章を考えました。

お家の人からもアドバイスをもらいました。

0422__4

(小5)算数「体積」

色々な方法で体積の求め方を考えました。

お家の人も一緒に考えました。

0422__5

(小6)算数「対称な図形」

線対称や点対称になっているかという観点でアルファベットを仲間分けしました。

お家の人と一緒に確かめながら考えました。

0422__6

(中1)国語「野原はうたう」

この後のたけのこ読みも上手でした!

Img_0917

(中2)英語「春休みのプレゼン」

みんなに自分の興味のあることやおすすめを英語でプレゼンしました!

Img_0921

(中3)数学「式の展開と因数分解」

3年生のはじめの数学といえば、因数分解ですね!練習をたくさんして、はやく正確に解けるようになりたいですね。

Img_0922

授業参観には昨年度の卒業生も来てくれましたね。

(PTA総会)

Img_0930

(中1学級懇談会)

Img_0934

(中2学級懇談会)

Img_0935

(中3学級懇談会)

Img_0936

お忙しいところ、学校にお越しいただき本当にありがとうございました(*^_^*)。

今年度も、保護者の皆様と密に連絡を取りながら子どもたちの成長をサポートしていきたいと思います。

2023年4月20日 (木)

4月20日 はじめてのおそうじ(小)

1年生の子どもたちの清掃が始まりました。

上級生に雑巾がけのやり方を教わりました。

Img_0009

長い廊下も上級生と一緒に

一生懸命雑巾がけをしました。

Img_0011

雑巾についたごみを払って終了です。

学校がピカピカになりました。

Img_0010

4月20日 新入生テスト&進級テスト(中)

4月20日(木)

中学1年生は新入生テスト、中学2,3年生は進級テストが行われました。

登校の時、教科書を手に持っている生徒が何人もいました。きっと、ぎりぎりまで教科書を確認していたのでしょうね。

(中1)

Img_0888

Img_0889

(中2)

Img_0890

Img_0891

(中3)

Img_0892

Img_0893

中学1年生は入学式が終わり、10日ほど経ちましたが中学校生活に慣れてきたでしょうか?

中学生になってから初めてのテストでとても緊張した面持ちでテストを受けている印象でした(*^_^*)。

Img_0894

テストの出来はどうでしたか?

特に3年生は、テスト範囲が1,2年生に習った範囲と大変広く、復習をしておかないと忘れてしまっていることも多かったですね。これから、3年生の範囲+(プラス)1,2年生の範囲とどんどん広くなってきます。応用問題も増えていき、基礎的な学力がないと太刀打ちできなくなってきますね。受験にフライングはありません。早めに準備に取り掛かりましょう!

今週は、土曜日も登校日なので長い1週間です!(^^)!

でも、あと1週間余りで、GWですね。何かを始めるときのフレッシュな気持ちを忘れず、上手にリラックスタイムをとって充実した毎日を送れるといいですね。

2023年4月19日 (水)

4月19日 1年生の給食が始まりました(小)

4月19日

1年生が初めて給食をいただきました。

みんなで配膳しました。Img_0003

いただきまーす。

Img_0005

おいしくいただいた後は、自分で片付けもしました。

Img_0007

2023年4月18日 (火)

4月18日 全国学力状況調査(中3、小6)&授業風景

4月18日(火)小学6年生、中学3年生で令和5年度全国学力状況調査が行われました。

《全国学力状況調査》

(中3)

Img_0877

Img_0878

(小6)

Img_0874_2

(小1)

心電図検査のために保健室にきました。

担任の先生の指示をしっかり聞いて、廊下でもおしゃべりをせず、静かに1列に並んで歩いてきました。

Img_0881

帰りの準備をした後、先生から絵本を読んでもらっています。

「1年生になったら」

どこかで聞いたフレーズですね(*^_^*)!!

Img_0886

(小2)

Img_0860

(小3)

Img_0863

Img_0865

Img_0866

(小4)

Img_0870

(小5)

Img_0871

(小5,6)

Img_0848

(中1)

Img_0875

(中2)

Img_0879_2

(小1)

1年生は、11:30に下校です。明日からは、いよいよ給食が始まりますね(*^_^*)。

好き嫌いをせずに、残さず食べられるかな?!

Img_0887

交通安全に十分気をつけて、登下校をしましょうね。

2023年4月17日 (月)

4月17日 授業風景(中)

4月17日(月)中学生の授業風景です。

本格的に授業が始まっています。

(中学3年生)

《国語》

漢字のつくりや、比喩など表現技法の確認をしていました。

Img_0842

《理科》

電解質の実験です。わずかな電流もこの電極で感知できます。

いろいろな水溶液で実験しますが、水道水で洗った後、この精製水でゆすぐことが大切ですよ!

Img_0849

(中学2年生)

《理科》

炭酸水素ナトリウムの分解の実験です。

フェノールフタレイン溶液の色が鮮やかに変わりましたね~!

Img_0839

(中学1年生)

《美術》

iPadをもって写生の題材を撮影しています。

「雨が上がった向こうの山の色、きれい~!」

Img_0841

(部活動)

1年生はまだ入部していませんが、6月末の夏季地区大会に向けて、本格始動です。

Img_0851

Img_0852

4月に入って、温暖差が激しく、体調管理が難しいですがしっかりと体調を整えたいですね。

がんばりましょう!!

2023年4月14日 (金)

4月14日 認証式&委員会(中)

4月14日(金)6時間目

多目的ホールにて、令和5年度1学期常任委員長、学級長の認証式が行われました。

Img_0828

(常任委員長の決意の言葉)

Img_0829

(学級長の認証)

Img_0832

こんなクラスにしたいという決意をみんなの前で堂々と発表しました。

1年生の学級長も頑張りたいという気持ちが伝わるスピーチでした。

Img_0833

(校長先生からの激励の言葉)

校長先生は、「最近のリーダーは、自分一人で周りを引っ張っていくという人より、周りの人の意見をしっかり聞いて、みんなで集団をよくしていくサポートができる人、そういう役割が果たせる人が任せられることが多いですね!」とWBCの監督やキャプテンを例に挙げてお話をされました。また、「大安寺中学校をよりよくするために頑張ってほしい」と激励の言葉がありました。

Img_0825

(健康委員会)

Img_0834

(環境委員会)

Img_0835

(文化委員会)

Img_0836

(生徒会執行部&学級長)

Img_0837

令和5年度の学校生活を快適なものにするために、みんなで助け合って素晴らしい大安寺中学校を作っていきましょう!!